地域福祉支援の取り組み

合掌苑では地元に密着し、情報の発信と共に地元の皆様に必要とされる存在となり、地元に根ざした社会福祉法人となることを目指しています。

地元との繋がりの窓口を合掌苑内の高齢者支援センター・あんしん相談室・居宅介護支援事業所・あんしんサロンとし、他事業所と連携を図りながら、共に学びを深め、地域に貢献し地域包括ケアの実現に向けて取り組んで参ります。その窓口の一元化を地域福祉支援事務局で行なっています。

地域福祉支援事務局の活動

【基本】
これまでの行政により独占的に担われてきた「公共」を、これからは市民・事業者・行政の協働によって「公共」を実現していく。これが「新しい公共」の考え方であり、私たちはこの「新しい公共」の中心的存在であるという認識のもと、地域福祉支援積立金の活用により、私たち独自の地域貢献を行っていく。
 【地域福祉支援積立金】
(1) 社会福祉法人への課税問題が言われる中、納税という形での社会貢献ではなく、地域への直接的な貢献を行う。
(2) 経常収支差額の25%を地域福祉支援積立金に計上し、地域への社会貢献に支出する。
(3) 地域福祉支援積立金の管理は経営管理課が行い、支出については地域福祉支援事務局が管理する。
(4) 地域福祉支援積立金の運用について審査するための機関として地域福祉支援積立金運用審査会を設置する。
(5) 地域福祉支援積立金運用審査会は理事長が招集し事務局は地域福祉支援事務局が行う。
【社会貢献事業】
すでに継続中もしくは新規に行う社会貢献事業は次の通り
(1) 地域に役立つ事業への支出
・ ブリス金森台へ入居する生活困窮者への家賃補助
・ ペアレンティングホームの運営費
・ ユニバーサル就労対象者の賃金の財源
・ 認知症サポーターの養成
・ あんしんサロンの運営費
・ 会食会、笑いヨガクラブの開催
・ 地域向け研修会の実施
・ 買い物バスの運行
(2) 地域の団体等への助成
・ 自助活動団体への助成
・ 老人クラブ等への助成
(3) 東日本大震災等への支援
・ 復興支援プロジェクトへの活動支援
・ テラ・ルネッサンスへの活動支援
金森あんしん相談室との連携・あんしんサロン

金森あんしん相談室と連携して、地域の老人会・自治会・民生委員等の皆様方との関わりを持ち、地域に有する資源を知って頂くと共に、地域支援の窓口としてお気軽にお越し頂けるようさまざまなイベント・試食会・見学会等を行っております。

あんしん相談室

DSC00637

  1. 高齢者支援に関する相談
  2. 食事会
  3. 活動スペース(多目的ルーム)の時間貸し
  4. ボランティア様への食事招待
  5. 老人会主催「輪投げ大会」優勝・準優勝の副賞景品の寄贈(鶴の苑豪華ランチご招待券)  など
  南成瀬あんしんサロン 2016年 5月23日 開所式 /  5月28日 オープンセレモニー 

南成瀬エリアに、地域の拠点として食事会やイベント開催、活動スペースの提供などで地域の皆様のお役立ちを図る拠点となります。

DSC03368DSC033762

株)御用聞きとの業務提携を結び、あんしんサロンを拠点に「成瀬の縁側」〜地域の困り事=地域支援〜を、御用聞きサービスとして展開していきます。  >>御用聞きのHPを閲覧   

 南成瀬あんしんサロンにおける御用聞きの活動は、2019年9月にて終了となりました。

 

イベント・セミナー開催実績

地域の事業所の皆様が無料(一部有料あり)で参加できる研修会を開催し、地域と共に学びを深める活動を毎年開催しています。

人間力向上スキルアップセミナー】 第1回〜第6回
職員の人間力向上を目的に定期的にセミナーを地域の皆様にもご参加頂けるオープンセミナーとして開催しております。
第1回「NPO法人テラ・ルネッサンス」代表 鬼丸 昌也様
第2回「人と経営研究所」所長 大久保 寛司 様
第3回「人とホスピタリティ研究所」代表 高野 登様
第4回「人と経営研究所」所長 大久保 寛司 様                          「人とホスピタリティ研究所」代表 高野 登 様
第5回「早稲田大学大学院 客員教授」西條剛央 様
第6回「社会福祉法人あすなら苑」エリアマネージャー東浦秀己様
施設長 石丸大輔様
第7回「みんなの学校」上映会

輝の杜 鶴の苑 経営品質セミナー】 第1回〜第6回
日本経営品質賞受賞企業や経営品質の取組をされているベストプラクティス企業の方々を講師としてお招きし、卓越した経営を目指す為の取組についてご講義頂き、地域の皆様と共に学び合うセミナーです。

 

地域介護医療セミナー】 〜第20回
介護・医療の連携の観点より、様々な視点で講師をお招きし開催。制度改定・介護スキル・相談職スキル・医療知識・介護人材採用定着について・地域支援サービスなどのセミナーを外部の事業者の方々も無料でご参加頂けます。(一部有料あり)

 

地域密着セミナー】 第1回〜第7回
地域の皆様に日常生活において役立つ内容を企画し、講師をお招きして開催しております。
・お洗濯レッスン(3回シリーズ)講師:斎藤 昌子 先生
・干し野菜アンチエイジング 講師:廣田 有希 先生



認知症ケアスキルアップセミナー】(年3回) 〜第11回
認知症ケア委員会主催による認知症ケアの質の向上を目的としたセミナーです。  法人内部に限らず、地域の認知症ケア従事者の方々にもご参加頂いており、講師による講演・グループワーク等にて行われます。※認知症ケア専門士3単位取得研修

≫認知症ケアスキルアップセミナー詳細を見る

摂食嚥下の食事介助スキルアップセミナー
ダイエット委員会主催による食事介助技術の向上を目的としております。講師に、NPO法人口から食べる幸せを守る会 理事 小山 珠美 先生をお招きし、法人内介護職員・地域の医療介護従事者の方々に向けた講演を頂いております。その後は4回シリーズで実際の食事介助の実践指導を頂きながらコア人材の養成を進めました。現在は、合掌苑でコア人材がリーダーシップを図り、活動を進めています。

写真 1 (2)FullSizeRender (20)